ごみをただ処分するのではなく、ごみを有効に資源として活用する。 それが環境資源ギャラリーの発想です。 お知らせ 2022年 お盆休み期間の搬入について 8月16日発生の火災に伴う今後の対応について ごみ搬入料金が変わりました 令和3年度 公募型プロポーザル審査結果について 小学生向けQ&Aを追加しました 「廃棄物処理施設整備等基本構想」を策定しました 【発火事故急増中】リチウムイオン電池の分別の徹底をお願いします! ライブカメラを設置しました パソコンの取り扱いについて 第二土曜日、第四日曜日にごみの搬入を予定されている方について 粗大ごみはできる限り解体をして搬入してください 産業廃棄物について ▲搬入車列の状況(ライブカメラ)
お知らせ 2022年 お盆休み期間の搬入について 8月16日発生の火災に伴う今後の対応について ごみ搬入料金が変わりました 令和3年度 公募型プロポーザル審査結果について 小学生向けQ&Aを追加しました 「廃棄物処理施設整備等基本構想」を策定しました 【発火事故急増中】リチウムイオン電池の分別の徹底をお願いします! ライブカメラを設置しました パソコンの取り扱いについて 第二土曜日、第四日曜日にごみの搬入を予定されている方について 粗大ごみはできる限り解体をして搬入してください 産業廃棄物について
環境資源ギャラリーは施設内禁煙となっています。ご協力をお願いします。 掛川市、菊川市以外にお住まいの方が、廃棄物を持ち込むことはできません。 「家電リサイクル法」指定家電(テレビ・冷蔵庫・エアコン・洗濯機・衣類乾燥機)はリサイクル券が必要です。 詳しくはこちら 燃えないごみを分別する際はごみ分別マニュアル等を再度確認してください。 掛川市マニュアル 菊川市マニュアル