新廃棄物処理施設整備事業に係る生活環境影響調査について
- お知らせ
- 新廃棄物処理施設整備事業に係る生活環境影響調査について
本組合では、令和12年4月の供用開始を目標に新廃棄物処理施設整備事業を進めており、このたび、廃棄物の処理及び清掃に関する法律(昭和45年法律第137号)に基づき、新廃棄物処理施設の稼働に伴う周辺地域の生活環境への影響について予測・評価した生活環境影響調査書を作成しましたので、公表します。
1 生活環境影響調査書について
- 01 表紙及び目次(PDF:146KB)
- 02 施設の設置に関する計画等(PDF:1,6MB)
- 03 地域の概況(PDF:3,7MB)
- 04 生活環境影響調査項目の選定(PDF:117KB)
- 05 大気質(PDF:5,8MB)
- 06 騒音(PDF:1,5MB)
- 07 振動(PDF:573KB)
- 08 悪臭(PDF:761KB)
- 09 総合的な評価(PDF:204KB)
- 10 新廃棄物処理施設整備事業に係る生活環境影響調査書(概要版)(PDF:8.0MB)
2 縦覧について ※縦覧期間は終了しました。
縦覧期間:令和7年5月12日(月)~令和7年6月12日(木)
縦覧場所:以下の通り
場所 | 所在地・期間 |
---|---|
掛川市役所環境政策課 | (〒436-8650 掛川市長谷一丁目1番地の1)
月曜日~金曜日(祝日を除く) 8時30分~17時15分 |
菊川市役所環境推進課 | (〒439-8650 菊川市堀之内61番地) 月曜日~金曜日(祝日を除く) 8時15分~17時 |
環境資源ギャラリー | (〒436-0011 掛川市満水2319番地) 月曜日~金曜日(祝日を除く)8時30分~12時15分 13時~16時 第2土曜日、第4日曜日 9時~11時30分 |
3 意見書の提出について ※意見書の提出期間は終了しました。
縦覧期間:令和7年5月12日(月)~令和7年6月26日(木)(土、日、祝日を除く)
提出方法:①意見書用紙に記入し、上記縦覧場所へ持参または郵送(当日消印有効)
②メールにて提出
4 意見書の募集結果について
意見書の募集を行いましたが、提出はありませんでした。